■医療保険
医療保険は、病気やケガで入院や手術をした時に給付金を受け取ることができる保険です。
現在、新しい商品がどんどん出ており、セカンドオピニオンサービスなど付帯サービスも充実をしています。
独身の方、ご家族をお持ちの方、年配の方、どなたも対象になる保険商品と言えるでしょう。
●健康保険
健康保険と聞くと皆様お手元にお持ちの健康保険証を思い浮かべるのではないでしょうか?
現在、日本は国民皆保険制度をとっており、病院に行って医療サービスを受けても1割〜3割の負担で受診することができます。
また医療費が高額になった場合でも高額療養費制度という仕組みがあるため、ある一定の上限が設けられており私達の健康な暮らしを維持するのに非常に重要な制度となっています。
●自己負担額
健康保険があるから医療保険は必要ないと考える方もいらっしゃるかもしれませんが、残念ながら健康保険で全てをカバーできる訳ではありません。
個室利用料である差額ベッド代や雑費、入院中の食事代などは全て自己負担となります。
見えない自己負担額までしっかりと考慮をする必要があります。
●先進医療
先進医療とは厚生労働大臣が認めた高度な技術による医療サービスのことを指します。
先進医療は健康保険の対象外となっており、治療内容によっては数百万という技術料がかかる場合もございます。
最近の医療保険では少ない保険料で、または組み込み式でこの先進医療に対しても保障がされております。